クロネコの送料変更と、
送料無料の基準変更に付いて
令和元年5月20日発送分よりクロネコの送料が引き上げられます。 従来は160サイズまで同一料金でしたが、 上記日よりサイズ細分化(60サイズ、80サイズ、100サイズ、120サイズ、140サイズ、160サイズ)されます。 関東方面は80サイズが\900(税別)でしたが、\1,030(税別)、100サイズは\1,220(税別)に成ります。 同条件だと郵パックは、80サイズが\800(税別)、100サイズは\969(税別)です。 Webから注文されますとシステム上、クロネコの送料(120サイズ料金)が表示されます。 しかし、梱包しまして80サイズに箱に収まる際はその料金を適用致します、 尚 普通郵便、郵パックがお安い際はそちらの送料をご案内します。 注文確認メールにその旨を記してお送りしますのでご確認して頂けます またカード決済の際はお安い送料に金額修正しますのでご安心下さい。 <例> 関東方面の方が注文時の送料は\1,400(税別)と表示されます。 80サイズに収まる際は送料が\1,030(税別)に成ります、 郵パックは80サイズが\800(税別)です。 商品が税込で\10,800の場合、 郵パックは合計金額が\11,664(商品\10,800+送料\864)、 クロネコは合計金額が\11,912(商品\10,800+送料\1,112)に成ります。 郵パックで発送の際は\12,312から\11,664に、 クロネコで発送の際は\12,312から\11,912に金額修正致します。 平成31年4月1日(2019年4月1日)より代引き手数料が変更に成りました ゆうちょ銀行の送金手数料が改定されます、従来の\130が\200です。 それに伴い弊店より4-1以降に代金引換で発送する、 普通郵便、郵パックの代引き手数料が\460(従来は\390)に成りました。 尚 代引き手数料を節約したい方はお支払方法を郵便振替等をお勧め致します。 窓口払いは\200ですが、郵便局のATMからだと\150で済みます。 また郵貯→郵貯の振替(電信振替)料金は月1回まで無料です、 (郵貯ダイレクトは従来通り5回)。 平成30年5月1日より送料無料の金額が変更に成りました 以前の郵パックは60サイズも120サイズも同一料金でしたが、 平成30年5月1日よりサイズが細分化されました。 従来の約2倍で、これでは採算が取れません。 その為に送料無料の金額が変更します。 以前の\13,500(税別)以上から\14,600(税別)以上に成りました、 また沖縄は別途\400(税別)係ります、Web上では無料表示ですが、無料には成りません。 送料無料時の配送方法は荷物の大きさでレターパック、郵パック若しくはクロネコに成ります。 お客様の選択は不可です、申し訳ありませんが弊店で決めさせて頂きます。 沖縄は郵パックでの発送です、クロネコは不可です。 カード払いですが、 以前は発送が自動的にクロネコでした、 しかし平成27年4月より解禁に成りました。 厚さが3cm以内で重さが4kg以内でしたらは、 ネコポス(封筒に入れての発送)は\340、専用箱入れの際は\360 レターパックライト(送料\360)が使えます。 普通郵便は不可ですが、特定記録郵便(別途\160)を付ければO.K.です。 ネコポスはクロネコが配達するのでお届け日数が早いと好評です、 関東方面ですと発送日の翌日にお届け(今までの実績だと9割方)です。 特定記録郵便は日本郵便の配達なので少々遅いのが難点です。 注文フォームではクロネコ運賃が表示されますが、 こちらからお送りする注文確認メールでお安い発送をご案内差し上げます。 佐川急便は取扱いを終了致しました。 |